会計士の独立。PC、プリンタ、何使っている?

独立することを決めて事務所として開業できるよう準備しているときは本当に楽しく、使用するPCは何にしようか、事務所はどこにしようか、屋号(事務所名)はどうしようか、どんな仕事をメインにするか、名刺は、ロゴは…と考え、一つ一つが形になっていくにつれて、あー独立したんだなと実感してきます。

その中で今回は独立にあたっての身の回り品について自身の経験も踏まえて紹介します。

Contents

仕事道具

PC

PCなしでは仕事ができませんので、まずもってPCをどうするかという発想になるかと思いますが、それぞれ独立までに使っていた好き嫌いがあると思いますので、好きなモデルを選べばいいでしょう。

周りを見てるとThinkPadが多く、レッツノート派も多いでしょうか。私はThinkPad派で何度か記事に書いていますが、トラックポイント(赤いポチ)が使いやすすぎて他のものは使いたくない状態です。
Thinkpadの外付けキーボード。使うものを自由に選べるのも独立のメリット

ThinkPad

プリンタ

プリンタはカラー印刷をどの程度使用するかにもよりますが、税務がメインの場合はプリントアウトする帳票のほとんどがA4白黒で、申告書の表ページなどで一部カラーを出す程度です。

コンサルティング業務をするなら報告書はカラー印刷した資料を使用するケースが多いと思いますので発色のいいレーザープリンタを準備する必要があります。

プリンタ自体はそこまで高くないのですが、トナー代がばかになりません。法人にいたころは、パワポで作った数十枚の報告書を途中段階でもプリントアウトしまくってましたが、相当なコストがかかっていたと今になっては思います。プリントアウトは当然必要ですが、頻度に問題があったかと。

カラー印刷が1枚30円かかるとして、50ページのレポートだとすると1冊1,500円かかり、再生案件で多数の金融機関向けに資料を印刷するとなると、20冊印刷すると3万円(1,500円/冊×20冊)のコストとなります。

ただ、brother製品は高品質な互換品がいくつもあるため、正規品の場合と比べてコストダウンを図ることができます。

スキャナー、名刺管理

紙は場所をとるばかりか、増えると管理が大変なので、可能な限りデータで管理することをおすすめします。

その際に必要となるのがスキャナーで、私はscansnapを使用しています。

文書管理のほか、名刺管理にも使えます。名刺管理は名刺管理アプリの「Eight」を使っています。
scansnapとEight

wifi

事務所にwifi環境を整備していたとしても、外出先で業務をする場合に必要となります。

iPhoneでデザリングでもいいかと思いますが、通信量との兼ね合いもあるので別に契約したいという方もいると思います。

私は、UQ WiMaxを使っています。ストレスなく接続でき今のところ問題はありません。

アプリ、ソフトなど

データ管理

PCは壊れるものという前提で考えてデータ管理をする必要があります。
PCは突然壊れますし、即復旧できる体制はとっておくべきです。

なので私は、作成したデータ、入手資料はローカルに保存せず、Dropboxに保管しています。とある案件でデータ共有する場合もDropboxで共有するか、最近はGoogleドライブでも共有もしています。
DropboxGoogleドライブ

こういったクラウドサービスを利用するメリットとしては、どこからでもアクセス可能な点です。万が一、PCが壊れた場合でもログインすると保存しておいたデータにアクセスすることができます。

通信手段

通信手段として電話、メールがありますが、メールよりやり取りがしやすいものとしてチャットワークやLineがあります。チャットワークはLineのようなやり取りができる点に加え、タスクの作成ができ、タスク管理ができたり(共有することもできます)、ビデオ通話、音声通話ができ、さらに画面共有することで同じ画面をみながら通話できる点、電話より使い勝手がいいです。インターネット回線なので通話料が発生しない点もメリットです。
チャットワーク

またビデオ通話ではGoogleのハングアウトというサービスも同様に使えます。こちらも画面共有しながらビデオ通話ができます。

会計ソフト

会計ソフトは自分の申告にも必要ですし、何がいいかは使ってみないとわからないのでまずは使ってみましょう。

従来のインストール型(弥生会計など)やクラウド型(freee、MFクラウド)があります。

freeeは認定アドバイザー(無料)になると無料でテスト環境がもらえるので、自分の事務所用に使うことができます。freee
またfreeeでは認定アドバイザー登録するとscansnapがもらえたりするキャンペーンもありました。

MFクラウドは無料ではなく費用を要します。MFクラウド

メールアドレス

メールアドレスは必須ですが、無料のgmailやyahooメールは避け、専用のメールアドレスを取得しましょう。

私はgoogleのGsuiteで.comのアカウントを取得しました。
Gsuite

HP

HPは名刺代わりとなり、まず検索するところから始めると思います。仕事は人づてというか紹介が多くなってはきますが、やはりインターネット上に存在することは必要でHPの作成は必要になってきます。

当サイトもWordpressで自主運営しています。

その際サーバをレンタルする必要があるのですが、私はさくらインターネットのレンタルサーバを使用しています。さくらインターネット

Webについて詳しくないですが、自分で作成しているのは、情報は都度都度変わるため、タイムリーに変更したいためと、自分でできるならやってみたいという想いがあります。


【編集後記】

今日は知り合いの保険屋さんとランチした後、コワーキングスペースに行き仕事をしていました。

ランチ時にそのあとどこに行くか決めることができるのも独立のいいところです。(無駄に漫喫に行ってはいけませんが。今のところそれはありません)

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください